top of page
IMG_7176.HEIC

Q&A

Q費用はいくらかかりますか?

A部費は月額3,000円となります。

 遠征などの費用(高速代、ガソリン代、駐車料金)は部費からとなります。 

 入部した後に試合用ユニフォームや練習着、野球道具など最低限野球をする上での用具は

 必要となりますが、OBからの寄贈品などもご用意ありますのでご相談ください。

 

Q野球道具はどうすればいいでしょうか?

A体験会に参加の場合、事前にご連絡を頂ければOBが寄贈して下さった

 野球道具の貸し出しは可能です。

 ご購入を検討される場合はチームスタッフ、父母会に相談して頂ければと思います。

  購入はお子さまが入部の強い意志を持ってからをお勧めします。

 

Q体験会に参加したい!

A体験会は第二土曜日、第四日曜日に開催しております。 

 チーム公式LINEアカウントからお申込み頂くか

 担当の石田までご連絡ください。

 TEL:090-7011-8085

 ご予定が合わない場合も担当の石田までご相談ください。

 お友達がすでに入部されている場合は保護者を通じて連絡を頂いても構いません。

 

Q他の習い事と両立したいが可能でしょうか?

Aもちろん可能です。

 お子さまのやりたいことを応援します。

 実際に東王ジュニアにはラグビー、サッカー、スイミング、塾など

 他のスポーツや習い事と平行して両立している選手も多くいます。

 詳しくは体験会の際にご相談ください。

 

Q女の子でも入部できますか?

Aもちろん入部可能です。

 現在、女の子の部員はおりませんが、過去にはたくさん在籍しておりました。

 エースナンバーを付けていた選手やOGには北海道苫小牧の女子野球で活躍した選手もおります。

 

Q子どもの練習や試合はずっとみていないといけないのでしょうか?

 土日、祝日は仕事や家庭用事が忙しく、付き添いが難しいことが多いと思います。

Aずっと付き添いをお願いすることはありません。

 練習中や試合中に何かお伝えすること(雨天によりスケジュールに変更)があれば

 チームより連絡を差し上げますのでご安心ください。

 

Q夫も私も野球未経験者で不安です。

A心配ご無用です。

 選手の半分以上がご両親が野球未経験が方がおります。

 また、東王ジュニアは選手にあったレベルで指導させて頂いております。

 ご家庭でどのような練習をすれば良いかなど、スタッフにお声がけください。

 

Q入部するか悩んでます。

A東王ジュニアには仮入部制度を設けております。

 仮入部は最長3か月部費は不要で半日の練習の参加などご家庭のご都合を優先して頂き

 お子様が野球をしたいタイミングでの参加で構いません。

 

Q江東区在住ではありませんが入部できますか?

Aもちろん可能です。

 お子さまに最適な地域や環境をお選びください。

 東王ジュニアは江東区の砂町で主に活動しておりますが

 江東区以外からも入部している選手も在籍しております。

 

Qチーム選びを迷っています。

Aまずは体験会への参加をお勧めしています。

 東王ジュニアに限らず可能な限り多くのチームを見てください。

 お子さまにあったチームが必ずあると思います。

 またご縁もありますのでこちらから連絡をしたりすることはありません。

 

Q練習や試合の時のお昼ごはんの用意が大変そうで不安です。。

Aご家族の負担を減らすために、お昼ご飯はおにぎりとしています。

 手作り限定ではなく、買ってきたおにぎりでももちろん大丈夫です。

 

Q少年野球は父母の当番が大変なイメージがあります。。

A一般的なイメージのお茶当番や送迎当番はありません。

 東王ジュニアはスタッフ、保護者の方々、みんなで協力しながら、できる範囲でのお願いをしております。

 練習の付き添いや試合の応援も自由参加ですが、選手たちは親の声援がパワーとなり活躍する姿をよく見ます。

 また、お子さまの成長を近くで見れるのも少年野球の醍醐味です。

bottom of page